大きな災害にあったとき、頼りになるのは非常用持ち出し袋です。水や食料、防寒グッズ、懐中電灯など役立つ物がセットになっています。
最近はホームセンターで売っているほど普及したので、多くの家庭で持ち出し袋の用意ができているのではないでしょうか。
ただし、持ち出し袋だけがあればOKというものでもありません。
今回は災害時に持ち出したい大切なものについて、いま一度確認していきます。
災害時こそ持ち出しておきたい「資産」
たとえば、財布を持ち出すチャンスがなかったとき。地震などで、袋を持ち出すのが精一杯ということもあるでしょう。
その際、当座のこまごまとした物を購入する現金をどうしたらいいのでしょう。持ち出し袋には数万円でも現金を入れておく方がいろいろな場面で役に立ちます。
また似たような状況で、通帳や口座印を持っていけない場合もあるでしょう。通常このような場合は銀行からお金を引き出すことはできませんが、大規模災害の場合は融通を利かせてくれることもあります。
東日本大震災のときは、なんらかの方法で本人確認ができれば、多くの銀行で10万円、ゆうちょ銀行では20万円を引き出すことができました。ぜひ覚えておきたい情報です。
スムーズに手続するためには、何銀行の何支店に預金口座を持っているか控えておく方が良いでしょう。
すぐできる!災害時の備え
自然災害のときに役立つものとしては火災保険があります。火災のときの修理費用はもちろん、保障の付け方次第ですが洪水や土砂崩れ、地震や津波の被害も火災保険でカバーすることもできます。
非常に頼りになる保険ですが、ここでも先ほどと同じような注意点があります。
緊急時に保険証券などを持って逃げるということはなかなか難しいでしょう。では、あなたが加入している火災保険はどの保険会社で、担当さんの連絡先は分かりますか?
火災保険は「使いたい時には連絡先が分からない」ことの多い保険です。せっかくの優秀な保険でも連絡先が分からなければ意味がありません。
そこでオススメなのは
・スマホで通帳の表紙や保険証券の写真を撮っておく
※オンラインバックアップをしているとなお良し
・預金口座や保険内容のリストを作り、非常用持ち出し袋に入れておく
ことです。さほど手間はかからりませんが、いざというときは非常に助かる情報になるはずでです。
リストは簡単なものでかまいません。hacolifeで作ったものをダウンロードできるようにしておきますので、良ければ使ってください。
預金&保険リスト
まとめ
非常時の備えが必要という意識は広まってきた物の、いざ起こった時に始めて気付くこともたくさんあります。
「情報」も必要な備えとして、しっかり準備していきましょう。