医療費控除、正しく使えてる? 意外とあなたも当てはまる”セルフメディケーション税制”って何?

「医療費はあまり使っていない。でも、薬局やドラックストアでの薬の購入が多い…」という方に朗報です。もしかすると、節税できるかもしれません!

医薬品の購入費用が一定の条件を満たせば、医療費控除の特例を受けることができます。
実はこの控除、多くの方が当てはまるくらいハードルが低いのです。
今回はその医療費控除と、セルフメディケーション税制について解説していきましょう。

医療費控除とは?

医療費控除は、原則として1年間で100,000円以上の医療費を支払った人が受けられる制度です。例えば、家族の誰かが入院をするようなことがあれば、それだけで医療費が100,000円を超えることも珍しくありません。そんなとき、医療費控除を知っていれば、税金を節約することができるのです。

仮に、1年間に150,000円の医療費を支払っていて医療費控除額が50,000円だったとしましょう。あなたが一般の会社員であれば、確定申告をすることで税金は10,000円ほど安くなります。しかし、たびたび1年間の医療費が100,000円を超える人はあまり多くないですよね。

そこで積極的に使っていきたいのが2017年にできた「セルフメディケーション税制」という制度なのです。

セルフメディケーション税制とは?

セルフメディケーション税制は、薬局などで購入した医薬品の購入金額に応じて、税金が安くなるという医療費控除の特例です。2017年から始まった制度で、国から見ると「自助努力で病気を治してくれた。」と認識され、医療保険の維持にかかるお金の節約ができている分、節税をさせてくれるという仕組み。

そのハードルは思ったより低く、
・痛み止め
・風邪薬
・湿布
・胃薬
・皮膚炎用のクリーム
・etc……
など、漢方薬、栄養ドリンク等以外の控除対象薬の代金が年間12,000円(上限88,000円)を超えた場合に、金額に応じて所得控除を受けられるのです

控除の対象商品を見分ける方法はお店によって若干の違いはありますが、レシートの商品名横に「控」「★」などの記載がされていたり、商品自体に識別できるシールが貼られていたり、値札に「対象」と書いてあったりなど、控除対象商品は一目で分かるようになっています。購入する薬は、納税者本人のものだけでなく、生計を共にする家族の購入分も含むことも可能。この場合、家族で一番収入の多い大黒柱人が集中してこの制度を使うことで、節税の効果は大きくなります。

しかし、節税の対象になるためには条件があり、年内にインフルエンザの予防接種・定期健康診断・人間ドック・メタボ健診・がん検診のような健康状態をチェックするような検診を受けてないとダメなんです。会社で行われる健康診断や、市の定期健康診断でも結構です。自分自身で健康管理ができている人が対象となるので、検診には積極的に行きましょうね。

医療費控除とメディケーション税制の違い

医療費控除とメディケーション税制の一番の違いは、「手軽さ」です。医療費控除は、100,000円を超えなければなりませんが、セルフメディケーション税制は、12,000円を超えた金額が対象になります。

ただし、医療費控除とセルフメディケーション税制は選択性となっていて併用できません。この場合、市販薬だけで12,000円を超えるか、病院の治療費も含めて100,000円を超えるかで、どちらか一方だけ該当する場合は問題ありませんが、もし両方が該当する場合は、1年間のレシートを保管しておいて控除の額が大きい方を選びましょう。

節税効果は、収入によって変わりますが標準的な方では、12,000円を超えた分が対象となるため、その超えた分の20%が節税できると考えて良いでしょう。言い換えると、12,000円を超えたお薬代金は、2割引で購入できていることになります。具合が悪くなって病院に行くことも大事ですが、症状が軽い場合は自分で薬を購入することで、体調も良くなり控除にも繋がるためダブルでお得です。ただし、無理は禁物ですよ!

医療費控除の注意点や手続き

医療費控除もメディケーション税制のどちらも確定申告を行う必要があります。確定申告は面倒な印象があるかもしれませんが、国税庁が運営しているe-Tax(国税に係る申告・申請・納税に係るオンラインサービス)以外にも、パソコン上で入力するだけで書類が完成するサービスもあります。オンライン提出ではなく様式を出してくれるため、印刷をして確定申告ができる会場に行けば簡単に提出できます。

さらに、確定申告シーズン(2月16日〜3月15日)になると会場が混んでしまいますが、この日に行かなかればならないのは、確定申告をすることで税金を払う側の人。つまり、自営業の人が対象になります。そのため、節税のために控除を希望される方は1月1日から申告が行えます。本格的なシーズン前はお客さんがほとんどいないため、手短に済ますことができるでしょう。

絶対に利用したい節税制度

医療費控除は、高額な医療費(100,000円以上)の出費があったときに税金が軽減されるありがたい制度。また、セルフメディケーション税制では控除対象の医薬品を12,000円以上購入していた場合に使うことができます。

確定申告書類を作成するという手間がかかってしまいますが、おそらく一度経験してしまえば、次回からは比較的すんなりと申請ができるはず。「時間がかかりそう」「難しそう」などと思わず、ぜひ節税の制度を活用してみて下さい。

また、確定申告においてはセルフメディケーション税制の適用を受ける金額の計算を証明する書類としてレシートや領収書が必要となりますので、1年間しっかりと保存しておくようにしましょう!